はじめに
こんにちは!つぼちゃんです。
元SMAPの稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんが最近【新しい地図】として
活躍しており、テレビでも見かけるようになってきましたね!
そして本日、新しい地図と日本財団が『LOVE POCKET FUND』(愛のポケット基金)を設立したことがわかりました!
スポンサードリンク
LOVE POCKET FUND(愛のポケット基金)とは?
愛のポケット基金ができた経緯は、このように報道されています。
新しい地図が2年目の節目に、「どんな時でも応援していただいている皆さん(NAKAMA)の支えにより現在の自分たちが存在している、この感謝の気持ちを何かの形にしたい」と申し出、日本財団がこれに応えるかたちで誕生。『LOVE POCKET FUND』は、「for youだけど for meでもある」「“あなたのため”が“自分のため”になる」「誰かにやさしくすることで自分も幸せになれる」を目指し、主に“生きにくさ”を抱える女性や子供、高齢者・地方創生にかかわる支援を行っていくという。
とても心温まる基金ですね。
実はこの基金はコロナ騒動が起こる前から計画されていたもので、本来は『2020年春に立ち上げ、新しい地図のファンミーティングで発表する予定』だったそうです。しかし新型コロナウイルス感染が深刻になる中、まずコロナ対策への支援を決め、基金内に『新型コロナプロジェクト』を立ち上げてくれました。
具体的な支援先としては、最前線で戦ってくれている医療関係者、またその家族への支援。そして両親・ひとり親感染家庭の児童の預かりなどだそうです。
このように具体的な支援先を発表するという事は
普段からとてもコロナの問題を真摯に考えていると事が伝わってきますよね。
医療従事者の家族、ひとり親感染家庭への支援は本当に必要なのですが
母数が少ない為大きな声になりにくく、行政にスルーされがちです。
そこを汲み取っている所が本当に素敵だと思いました!
しかも、しかもですよ!
稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんの3人が
3000万円をその基金に入れて下さる事を発表されたのです!
す、素敵やん・・・(紳助?)
本当にカッコいい!
思わずファンになりそうでした!
いやもうファンかもしれない!!
公式ホームページを作ったのはアノ人!
本日4月27日11時より公開された公式ホームページは
可愛らしいポケットからハートが見えていて印象的で心温まる、
まさに愛のポケット基金にピッタリのイラストです。
ココロをほっこりさせながら色々見ていると
ホームページをデザインした方の名前に【佐野 研二郎】とありました。
さのけんじろう・・・
あれれ?なんだか聞いた事のある名前だぞ・・・
そう、今は亡き(いや延期だけど)東京オリンピックのロゴパクリ疑惑で
一躍有名人になったアノ人、
佐野研二郎さんだったのです!!!
スポンサードリンク
佐野研二郎さんの作品
佐野研二郎さんの代表作と言えばやはりこちらですね。
2020年東京オリンピックの公式エンブレムと、ベルギーにあるリエージュ劇場のロゴが似すぎていると話題になりました。
この騒動を発端に、出るわ出るわ
また、サントリーのキャンペーン商品では
佐野健二郎さんがデザインしたトートバッグが、本人の申し出により
取下げされた事もありました…。
サントリービール株式会社
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
サントリーオールフリー「夏は昼からトート」キャンペーンの賞品について、お問い合わせ、ご指摘をいただくなどご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。このたび、デザイナーの佐野研二郎氏から申し出を受け、一部賞品を取り下げ、発送を中止させていただくことにいたしました。なお、楽しみにしていただいているお客様のご期待にお答えすることも大切であると考え、本キャンペーンは内容を変更して、継続して実施させていただきます。何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
お客様に、ご心配をおかけいたしますこと、重ねて深くお詫び申し上げます。
【取り下げおよび発送を中止させていただく賞品】
賞品番号:No.6、No.7、No.8、No.12、No.18、No.19、No20、No24
いかがでしょうか。
そんな事あったなぁ・・・と懐かしく思い返した人もいるのでは無いでしょうか?
佐野健二郎さんの現在
オリンピックのロゴ問題があってから、正直筆者は『この人…もう今後仕事できないんじゃないかな」と他人ながら心配していたのですが、
実は現在でも人気デザイナーとして、色々な有名企業と仕事をしています。
多摩美術大学の教授にも1年の休職を経て復帰され、
上記で人騒動あったサントリーのですら、騒動後にCM作成に関わっています。
どうしてここまで復活できたのでしょうか?
一説には、博報堂との繋がりや、親戚のコネだとも言われていますが…。
真相はわかりません。
きっと佐野さんの実力や努力もあったのだと思います。
スポンサードリンク
まとめ
以上、今回は【新しい地図】が設立した基金、【愛のポケット】の公式ホームページのデザインを担当された、佐野研二郎さんについて調べてみました!
パクリ疑惑があっても不死鳥のように復活し活躍されている佐野研二郎さん。
パクリの真偽についてはわかりませんが、佐野さんのデザインセンスは
本物だと思いますし、私もこの基金デザインはとてもお気に入りです。
ぜひこれからも様々な作品を産み出し、活躍される事を願っています!
(パクリと騒がれないような作品を・・・)