はじめに
こんばんは!つぼちゃんです!
本日6月19日より、厚生労働省より
新型コロナウイルス接触確認アプリ『COCOA』が運用されました!
政府の説明によると、AppStoreやGooglePlayで『接触確認アプリ』と検索すると
無料でダウンロードが出来ると説明されていました。
しかし・・・
何故か検索してもアプリが表示されません・・・
出てくるのは妙なスイカアプリ・・・
このスイカのアプリは一体何なんでしょうか??
10万回タップするとすいかに異変がおこるそうですが・・・
調査しました!
スポンサードリンク
接触確認アプリを検索
AppStoreにて『接触確認アプリ』と検索すると
このような検索結果になりました。
すいか・・・絶対コロナ関係ない・・・
恐らく今回の事がなければ一生ダウンロードしなかったであろうアプリです 笑
スイカアプリはこんな遊び
サイトにはこのように書かれています。
遊び方は非常にシンプルでカンタンです。
中央の絵柄であるスイカを10万回タップしてください。
10万回タップすると異変がおきてクリアとなります
10万回って・・・
どんな暇人がやるんだ・・・
やってみた(暇人)
写真を撮る前にうっかり1タップしてしまいましたが、
確かに最初は10万となっていました。
開始30秒後↓
飽きた・・・
30秒で飽きたよ〜
ご丁寧に、1回1回クリックしないといけないので
指をあて続けたらカウントされる、という事ではないようです。
さらにやり続けると
隠しアイテム?見たいなのが出てきます。
おぉ!これでやると1タップで10回分とか??
筆者は左のバットを選択。
これで楽に割れる??
と思ったのですが、、、
残念ながらタップする時にバットの絵が出てくるだけで
1タップ1回は変わらず・・・
とんだぬか喜びです・・・笑
現在の様子
まだチャレンジ中です。
正直、全然面白くない上に
指が腱鞘炎になりかけている気がするのですが
何故か止められない 笑
10万回タップが成功し
見事すいかの異変を見届けたらまた追記します!
指が逝ってしまわなければですが・・・
宜しければ思い出した時にでも
また見にきてください!
割った画像を載せているかもしれません 笑