日本一予約の取れない焼肉屋と言われる【クロッサムモリタ】。
行った人の感想は絶賛の嵐なのですが…その場所は住所非公開とされています。
隠されると知りたくなるのが、人間というもの。笑
という事で今回は、
【クロッサムモリタ】店の場所や外観、店内画像はある?予約方法も調査
と題して書いていきたいと思います。
ぜひ最後までお付き合いください♪
スポンサードリンク
目次
実は、何度かテレビに出ていた
クロッサムモリタはメディアにあまり出てきません。
あのdancyu(ダンチュー)等の有名雑誌の取材も断っています。
ですが…実は今までに【沸騰ワード10】に出演された事があります。
店の前で、テレビカメラを前に
『SNS投稿禁止』と言っている光景は中々シュールですねw
また、現時点ではまだ放送されていないのですが
2020年12月10日(木) 23時00分~23時40分に放送される【アウト×デラックス】
にも出演されるそうです。
気になる方は是非チェックしておきましょう♪
クロッサムモリタの場所は?(画像)
クロッサムモリタの場所は、『鶯谷駅から徒歩5分』
という情報がありますが、それ以外は公開されていません。
⬆︎予約者は迎えに来てもらえるようです
⬆︎クロッサムモリタの外観。
特徴的なので近所の人にはバレバレなのではないでしょうか^^;
⬆︎すっごい笑顔の人が扉を開けてくれます
しかし駅から5分とは、意外に駅近なのですね!
一応、住所は非公開なのですが…
何気なく、Google マップで検索していると
出てきてしまいました^^;
スポンサードリンク
普通に載ってた
Google マップにそのまま『クロッサムモリタ』と打ち込むと…
なんと、住所も場所も全て出てきてしまいました^^;
⬆︎住所はモザイクいれてます
店側が非公開にしているので、本記事でもモザイクは入れましたが
Google マップに出てしまっては非公開と言えないのでは…
しかし、店舗の住所が分かったところで
『じゃあ行くか』と気軽に食べに行く事はできません。
クロッサムモリタの予約方法
なぜならクロッサムモリタに予約をするには、下記の手順を踏まなければ
ならないからです。
- まず神田にある六花界(ろっかかい)という焼肉屋のいきつけになる
- 六花会のいきつけになると、五色桜や吟花という店の会員になれる(予約数ヶ待ち)
- 次に、初花一家の会員になる(予約1年待ち)
- その後、やっとクロッサムモリタにたどり着く(予約2年程度)」
⬆︎わかりやすい図があったのでお借りしました
lifemagazine.yahoo.co.jp
なんだか…クロッサムモリタにたどり着くまで
気が遠くなりそうですね。
最初の六花会から数えて、4年程かかったという人もいました。
新店舗・トライリウムなら予約可能?
クロッサムモリタ系列の新店舗、トライリウムという店は
まだ新しく、比較的予約が取りやすいかもしれません。
また、ここは私語も写真もOKです!
住所は公表していますが、店の前に看板は出しておらず隠れ家感があり
クロッサムモリタ感が味わえるかもしれませんね(^^)
スポンサードリンク
【クロッサムモリタ】店の場所や外観、店内画像はある?予約方法も調査
【クロッサムモリタ】店の場所や外観、店内画像はある?予約方法も調査記事のまとめです!
*クロッサムモリタの場所は公式には非公開だが、Google マップで検索すると出てくる。
*クロッサムモリタを予約するには六花界から順に上に上がっていかねばならず
4年程かかる事もある。
クロッサムモリタに行くには、裏技として
予約した人に誘ってもらう、という手もあるそうですよ!
一生に一度は行ってみたいですよね〜♪
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!
⬇︎貴方にお勧めの記事はこちら
