『コロナが怖くて引退した』と各メディアで報じられている、元・琴貫鉄こと柳原大将さん。
引退理由がコロナとあって、世間からは『仕方ない』『甘すぎる』等…両方の意見が見られます。
また、以前から相撲界に対してツイッター上で不満を呟いていたとの噂も…
一体この琴貫鉄さんとはどんな人なのでしょうか?
【コロナが怖くて引退】力士・琴貫鉄の経歴は?ツイッターのアカウントは?
と題して書いていきたいと思います。
ぜひ最後までお付き合い下さい!
スポンサードリンク
目次
琴貫鉄の経歴は?
下記は佐渡ケ嶽部屋のホームページから抜粋しました。
2021年1月12日現在、まだ掲載されています。
- 名前:琴貫鐵 大将(ことかんてつ ひろまさ)
- 本名:柳原 大将(やなぎはら だいすけ)
- 番付:東序二段20枚目
- 出身地:滋賀県大津市
- 誕生日:1998(平成10)年 2月28日生(現在22歳)
- 年齢/血液型 22歳/B型
- 身長/体重 175cm/111kg
- 初土俵 2013年(平成25)3月場所
- 四股名 琴宮倉大将→琴貫鐵大将
- 最高位 三段目37枚目
琴貫鉄さんの鉄は、正式には【鐵】と書きます。
メディアでは簡単な方の鉄で表現される事が多いです。
(元SMAPの草なぎさんような感じですかね^^;)
ニュースでは『コロナが怖いから引退した』としか報道していない所が多く
『甘えてる』等の批判も目にしますが、本当なのでしょうか?
貴闘力のYouTubeチャンネルに出演
琴貫鉄さんは2021年1月11日に、貴闘力さんのYouTubeチャンネルに出演し
思いの丈を涙ながらに話しています。
今回、貴闘力さんのYouTubeチャンネルに出演するにあたって非常に悩んだと話しています。
ただ、相撲の未来を考え、また『自分のような人が出ないように』するため出演を承諾したそうです。
琴貫鉄が力士になった訳
上記の動画内で、琴貫鉄さんが力士になったのは
『シングルマザーの母親の為』でもあったと話しています。
琴貫鉄さんは中学を卒業後、部屋に入ったのですが、その際親方からは
『中卒でも大丈夫なようにしておくから安心して入ってこい。高校3年間は無駄だから』
と言われたそうです。
しかし、辞める時に仕事を工面してくれるような事は一切なかったと話していました。
また、断髪式が終わると、早く出ていくよう促されたと言います。
貴闘力は『1人の力士あたり年間200万円が国から所属の部屋に支給される』と話していました。
まさかとは思いますが…
辞める人間は居てもお金が入って来ないから、早く出ていかせようとしていたのでしょうか…
…だとすると、今まで育ててきた弟子に対して、あまりにも悲しい判断だと思いました。
持病があった
実は、現在までにあまりメディアで伝えられていないのですが
琴貫鉄は心臓病の持病があり、手術していたと話していました。
そんな中、コロナに感染した力士が死亡したというニュースは
きっと他人事では無かったと思います。
2020年5月13日 18時32分
日本相撲協会は、先月、新型コロナウイルスに感染し入院していた大相撲の高田川部屋に所属する三段目の勝武士が13日新型コロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため東京都内の病院で亡くなったことを発表しました。28歳でした。大相撲で新型コロナウイルスに感染した力士が亡くなったのは初めてです。
⬆︎このニュースも…どんな思いで聞いたのでしょうか…
親方からは、断髪式をしたあとは『すぐに出ていくように』指示されたと話しています。
今まで育ててきた力士を、断髪してすぐに追い出すなんて…
もちろん、これは琴貫鉄さんの言い分のみなので鵜呑みにしてはいけないのかも
しれませんが、あまりにも可哀想な気がします(:_;)
琴貫鉄のツイッターは?
実は、日本相撲協会は2019年11月から力士や協会員のSNS使用を禁止しています。
芝田山広報部長は禁止について、下記のように話しています。
部屋のホームページや引退相撲が控えている親方には許可しているが、基本的には禁止している。個人的なSNSはずっと禁止。期限とかはない」と説明。協会員個人によるSNS使用の禁止は、無期限で継続する。
その為なのか、ツイッター上で琴貫鉄と検索しても
見つからない事が多いです。
という事で、下記に琴貫鉄のツイートを貼っていますが
検索画面からツイッターに飛びたい方は琴貫鉄の本名である
【柳原大将 ツイッター】等で検索すると
大体一番上に出てきます。
今日を持って
引退することになりました。
このコロナの中、
両国まで行き相撲を取るのは
さすがに怖いので
休場したいと佐渡ケ嶽親方に伝え
協会に連絡してもらった結果
協会からコロナが怖いで
休場は無理だと言われたらしく
出るか辞めるかの
選択肢しか無く
自分の体が大事なので— 柳原大将(元琴貫鐵大将) (@miyakuradaisuke) January 9, 2021
スポンサードリンク
【コロナが怖くて引退】元力士・琴貫鉄の経歴は?ツイッターアカウントは?
【コロナが怖くて引退】元力士・琴貫鉄の経歴は?ツイッターアカウントは?記事のまとめです
*琴貫鉄は中学卒業後、母親の為すぐに佐渡ケ嶽部屋の力士となった。
*持病があり、またコロナで死亡する力士も現れる中、力士を辞める事を決断した。
*ツイッターアカウントは【柳原大将 ツイッター】と検索すると出てくる
ちなみに、琴貫鉄さんは下記のようなツイートをしています、
力士を引退してTwitter禁止は
無くなったと思いますので
今後引退を決めた話など
色んな事をこの
Twitterで発信していくと思います。
よろしくお願いします。— 柳原大将(元琴貫鐵大将) (@miyakuradaisuke) January 9, 2021
今後、色々な事を忖度なく話してくれそうですね!
これからも琴貫鉄、いや、柳原大将さんの事を応援していきましょう!