【ナイトスクープ】巨大シジミはどんな味?正体はドブガイ【画像】

探偵!ナイトスクープ

ナイトスクープで1995年4月21日に放送された【巨大シジミ発見!?】

【20世紀伝説の名作見せますSP】と題して2021年6月11日に再放送されます!

約26年前の映像なので、筆者も微かにしか覚えていないのですが
ドブガイを食べた探偵・ジミー大西さんの『ヴォオエ〜!』という凄まじい嘔吐き方が脳裏に残っていますw

いったいどんな味なのか、気になりますよね。
間違いなく不味いとは思うのですが、美味しく食べられた人はいるのでしょうかw

ということでこの記事は
【ナイトスクープ】巨大シジミはどんな味?正体はドブガイ【画像】
と題して書いていきたいと思います。

ぜひ最後までお付き合いください♪

スポンサードリンク

ナイトスクープへの依頼内容

この依頼は、東大阪市の男性から。実は私は大発見をしてしまった。服部緑地の池に、普通の何十倍もある、ものすごく巨大なシジミ貝がいるのだ。しかもゴロゴロあり、これ1粒あれば大家族でも満足しそうで食糧危機の心配もなくなると思う。ただ、あまりに大きすぎて恐ろしいので、一緒にとりにいって欲しい。そして腹いっぱい食べましょう。勇敢でワイルドな探偵を希望します、というもの。“勇敢でワイルド”かつ、初々しいジミー大西の探偵ぶりは必見だ。果たして、巨大シジミのお味やいかに!?

参照:https://www.asahi.co.jp/knight-scoop/

最近の視聴者はご存知ない方もいるかもしれませんが
ジミー大西さんも実はナイトスクープで探偵として活躍しており
その記念すべき最初の依頼が伝説の巨大シジミ(ドブガイ)回となりました。

ちなみに、これがトラウマで
ジミー大西さんはこれ以降、貝を食べられなくなったそうw
どれだけマズイんでしょうかww

鉄腕DASHでも取り上げられる

ちなみに、ドブガイについては
TOKIOの人気番組、鉄腕DASHでも取り上げられていたのですが
「ドブガイ」が出た途端、関西勢がナイトスクープを思い出していました。

30年近く前の放送なのに「ドブガイ」というキーワードで
ナイトスクープを連想してしまう…
もはやナイトスクープは関西人の心の故郷ですね…

スポンサードリンク

ドブガイは凄い

そんなドブガイですが、なんとシジミ100匹分の浄化能力があるとされており
水槽のフィルターのような効果があるそうです!

おぉ!確かに水が綺麗になっていますね!
すごいぞドブガイ!

こんなに綺麗にしてくれるんだから
そりゃ…その分ドブガイの味は泥臭くなりますよね…。

池の場所は?

ナイトスクープが撮影された池の場所ですが、
依頼文に『服部緑地の池』とありましたので
おそらく大阪府豊中市にある服部緑地公園内にある池だと思われます。

ホーム
服部緑地は、広さ約126ha(甲子園球場の約33倍)という府下最大級の規模を誇り、「日本の都市公園100選」「日本の歴史公園100選」に選ばれています。

ドブガイの味は?

気になるドブガイの味ですがジミー大西さんが死ぬほど嘔吐いていたので
おそらく食用ではないのだと思っていました…が、
なんと一部地域では淡貝やドウビンと呼ばれ、食用にされている事がわかりました!

臭みを取るために、何日も泥抜きをしなければならないのですが
それでも臭いようです。

しかし、食べた事のある人の話によると
とにかく身がプリプリで、貝柱やビラビラの部分の弾力が強く
とてもしっかりとした噛み応えなようです。

泥抜きをした後、臭いの強い(にんにく等)ものと一緒に調理すれば
泥臭さも感じなくなり、しじみのような味がするとのことです。
(ドブガイの正体は巨大シジミだった…ということですねw)

スポンサードリンク

【ナイトスクープ】巨大シジミはどんな味?正体はドブガイ【画像】

【ナイトスクープ】巨大シジミはどんな味?正体はドブガイ【画像】記事のまとめです。

*巨大シジミの正体はドブガイで、シジミ100匹分の浄化作用があり、かつ、味はシジミに似ている!

興味のある方はぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか?
私は…遠慮しておきますww

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

【ナイトスクープ】20世紀伝説の名作見せますSP⬇︎
【ナイトスクープ】東尋坊ドリャーおじさんの現在は?(探偵:北野誠)
1989年7月15日に放送された、探偵ナイトスクープの名作 【東尋坊のドリャーおじさん(探偵:北野誠)】 なんと、約32年ぶりに再放送されます! 自殺の名所として知られる東尋坊の崖から『ドリャー!』と叫びながら 裸で飛び降りて、かつ...
【探偵ナイトスクープ 】爆発卵の依頼者・藤本くんの現在は?蚤のサーカスでも話題
【探偵ナイトスクープ】で今から約30年前に放送され、 今なお神回として語り継がれている1993年12月24日放送の『謎の爆発タマゴ』 なんと、2021年6月11日【20世紀伝説の名作見せます】と題して スペシャル回で再放送されますw ...
【探偵ナイトスクープ 】爆発卵の作り方や原理は?(桂小枝&藤本くん)
1988年3月5日から放送の始まった【探偵!ナイトスクープ 】 30年以上続く歴史の中で、今だに語り継がれる伝説の回、『謎の爆発卵』 1993年12月24日に放送され、その日以降関西では 『電子レンジでゆで卵を作ってはいけない』という...

【ナイトスクープ】が好きな人に是非見て欲しい記事はコチラ⬇︎

Siriの「ねんねん」が聞けない!暴走族音にならない原因は?【探偵ナイトスクープ 】
関西を代表する深夜のバラエティ番組【探偵ナイトスクープ 】 その中で『スマホから暴走族の音!?』と題して放送された回が話題になりました。 ⬇︎局長の松本人志さんも太鼓判 特定の言葉(ダウンタウン・松本・年齢 など)を...
爆発する日本酒の正式な名前は?どこで買える?【探偵ナイトスクープ 】
2020年12月11日(金)よる11時17分~放送の【探偵!ナイトスクープ 】に 前代未聞の爆発酒が登場しました! 松本さんがバズるとお墨付きw そんな爆発酒が気になったので、この記事は 爆発する日本酒の正式な名前は?どこで買え...
【探偵ナイトスクープ 】高速道路から見える謎のほこら!場所はどこ?
2020年12月25日(金) 23時17分~24時12分から放送される 【探偵!ナイトスクープ】 今回は【クリスマス特別企画】として名作VTRスペシャルが放送されます。 その中で筆者が気になったのがこちらの回。 高速道路から一瞬...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
探偵!ナイトスクープ
plus事務局をフォローする
media+(プラス)

コメント

タイトルとURLをコピーしました