伊勢海老(漢字)とイセエビ(カタカナ)なぜ表記が違うの?理由や由来は?

その他

今日ニュースを見ていたら、伊勢海老漁の解禁の話をしていました。

そして、テロップには【イセエビ漁】との記載・・・

ん?伊勢海老だけど千葉?そしてなぜカタカナ表記?

一体どう使い分けているのでしょうか?

という事で、この記事は
伊勢海老(漢字)とイセエビ(カタカナ)なぜ表記が違うの?理由や由来は?
と題して書いていきたいと思います!

ぜひ最後までお付き合い下さい♪

スポンサードリンク

イセエビについて

イセエビの学名は【Panulirus japonicus】で、英語だと【Japanese spiny lobster】といいます。
以前はインド洋や西太平洋に広く分布するとされていましたが、研究が進み、他の地域のものは別種であることが分かっています。(日本列島の房総半島以南から台湾までの西太平洋沿岸と九州、朝鮮半島南部の沿岸域に分布)

イセエビは、イセエビ科に属するエビの1種です。
イセエビ科は8属49種あり、【イセエビ】というと厳密にはその中の1種だけを指します。
ですが日本の水産業者などの間ではイセエビ科に属するいくつかのエビの総称となっており、市場においてもその総称で流通している場合が多いです。

イセエビの名前の由来

そもそもイセエビの名前はどこから来たのでしょう?

『えっ?伊勢でよく獲れるからじゃないの?』と思う方もいると思いますが
実はそうとも言い切れないのです。

伊勢の地名が由来説

伊勢海老の名前の由来は諸説ありますが、有力なものはやはり地名説です。

江戸中期の本草書である【大和草書】にはこのように書かれています。

此のエビ、伊勢より多く来る故、伊勢蝦といふ

また縁起物として古くから祝儀に使われているのは、伊勢神宮と結び付けられてきたから
だとも言われています。

伊勢神宮はもちろん三重県伊勢市にあるので、そう言われると確かに信憑性がある気がしてきますね!

しかし・・・実は、イセエビの漁獲量が一番多い都道府県は三重県ではありません。
僅差ではありますが、僅かに千葉県が上回っているんです!

そうなると、伊勢海老ではなく千葉海老になっていてもおかしくなかったかもしれませんね^^;

ちなみに三重と千葉だけでイセエビ漁獲量は全体の4割にもなります。

他の説は?

イセエビの産卵期は磯(岩の多い海岸)にいる事が多く
『磯エビ』が訛って『イセエビ』になった説もあります。

また海老のカブトは武士の甲冑に似ていて威勢がよく、武家が好んで食べていた事から
威勢が良い=イセエビとなった説もあります。

スポンサードリンク

伊勢で採れなくてもイセエビ?

イセエビといえば三重県の伊勢で採れたのかと思いがちですが
上述の通り、イセエビの最大漁獲量を誇っているのは千葉県です。
ではなぜイセエビと呼ぶのでしょうか?

確かに、名前の由来としては【地名説】が有力ですが
イセエビというのは、大きな海老の総称として既に《普通名詞化》されています。

例えば、東京ディズニーランドが千葉にある事は有名ですよね!
ですが、何故か『東京ディズニーランド』と呼ばれています。
これは、『東京にあるディズニーランド』という、場所を表しているのではなく
『東京ディズニーランド』という一つの固有名詞として捉えられているからです。

イセエビも考え方はこれと同じで、イセエビのイセは場所をあらわしているのではありません。
大きな海老の総称をイセエビとする事もあります。
その為、千葉で採れてもイセエビなのですね♪

伊勢海老?イセエビ?どう使い分ける?

農林水産省の見解では、イセエビの加工品を作る際、商品名に漢字で『伊勢海老』と記載できるのは「伊勢志摩地方で水揚げされたもののみ」で、三重県産以外の県産や外国産は「イセエビ」とカタカナ表示をするよう指導しているようです。

つまり、厳密に言うと
伊勢海老・・・三重県の伊勢志摩で水揚げされたもの
イセエビ・・・三重県以外の所(外国含む)で水揚げされたもの
という事になります。

冒頭の、筆者がテレビで見たイセエビ漁解禁のニュースは千葉県でのロケでした。
その為テロップがカタカナ表記だったようですね。
やっと腑に落ちました(^^)

スポンサードリンク

伊勢海老(漢字)とイセエビ(カタカナ)なぜ表記が違うの?理由や由来は?まとめ

伊勢海老(漢字)とイセエビ(カタカナ)なぜ表記が違うの?理由や由来は?のまとめです。

*イセエビの名前の由来は諸説あるが、伊勢の地名から来ている説が有力

*伊勢海老(漢字)は三重県伊勢志摩で水揚げされたもの。イセエビ(カタカナ)はそれ以外で水揚げされたもの。

いかがでしたでしょうか?

伊勢海老(いや、イセエビ?)を購入する際の参考になれば幸いです。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他
plus事務局をフォローする
media+(プラス)

コメント

タイトルとURLをコピーしました