クイズ番組【東大王】でも活躍している岡田哲明さん。
なぜか【ルーブル】というあだ名がついています。
それもそのハズ、実は岡田哲明さんが描いた絵は
あのモナ・リザや、ミロのヴィーナスが展示されている事でもお馴染みの
ルーブル博物館に展示されていたのです!!!
頭が良いだけじゃなく、絵の才能まで凄いなんてどれだけスペック高いのでしょうか。
そして、一体どんな絵を描いたのかが気になりますよね!
という事で、この記事は
【東大王】岡田哲明のルーブル美術館に展示された絵が凄い【画像】
と題して書いていきたいと思います。
ぜひ最後までお付き合い下さい♪
スポンサードリンク
岡田哲明のプロフィール
岡田哲明さんは現在、東京大学の文科一類に所属しており
これまでエリートコースを歩んでこられました。
偏差値74を誇る駒場東邦中学を卒業し
駒場東邦高校に進学(偏差値76)※中高一貫校
ここから東京大学に進まれる方も多い超名門高校です。
また、岡田哲明さんのルーブル美術館に展示された絵は
彼が小学校2年生の時に描いた物だそうで、幼い頃から学力・画力ともに
才能に秀でていた事がわかります。
なぜルーブル博物館に展示されたの?
しかし…とはいっても、何故小学生の絵が、かの有名なルーブル美術館に
展示されているのか疑問ですよね。
実は、住友生命保険が2009年4月〜9月にかけて行った
「第33回こども絵画コンクール」というコンクールがあり
そのコンテストの上位者について、このように書かれていました!
特別・金・銀賞を受賞した上位100点をフランスのルーヴル美術館に展示する

なぁ〜んだ、クラスで上手に描けた人の絵を
たまに駅ナカとかで展示するようなアレね。
と侮るなかれ。
実はこのコンテストは世界中から応募があり、
岡田哲明さんの応募した回は
応募総数237,356点もあったそうです!!
その中から100点となると…。
本当に上手な人しか選ばれませんよね…。
画像はこちらからお借りました。
作品の画像はコチラ!
では、実際にルーブル美術館に展示された
岡田哲明さんの絵を見てみましょう♪
#東大王 #プロジェクト東大王 #tbs #SDGs #地球を笑顔にするweek #TBSアナウンサー
実は小2の時に描いた絵がルーブル美術館に展示されたルーブルオカダこと新生東大王の岡田哲明 pic.twitter.com/hLrIJW7yAV— 丹羽勝弘 ファイブツアーズ ⊿ (@fivetours2005) April 28, 2021
…おおぅ…
すみません、筆者に絵の才能がない事を忘れていたので
この絵がどう素晴らしいのかが評価ができないのですが(え?)
確かに色使いや構成にセンスを感じます!!
本人曰く『抽象画』との事ですが
小学校2年生とは思えない出来ですよね!
スポンサードリンク
【東大王】岡田哲明(ルーブル)の美術館に展示された絵が凄い【画像】
【東大王】岡田哲明(ルーブル)の美術館に展示された絵が凄い【画像】記事のまとめです。
*岡田哲明のルーブル美術館に展示されていた絵は、小学2年生時に
住友生命主催の『第33回こども絵画コンクール』で、237,356点の中から
上位100点に選ばれていた!
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
⬇︎貴方にお勧めの記事はこちら

コメント